さてここで質問ですが。

Q.皆様は小さい頃、お人形遊びをしましたでしょうか?
私は、完璧「YES!」とプリキュアのように答えます。
余談ですが、いつぞや(この前かな…?)のプリキュア
敵が「覚えてろよ!」と言ったあとに、決めゼリフとして(て言うか決めポーズ?)、
「YES!」とプリキュア言ったのには、思わず「YES=はい」と考え、
「覚えてろよ!」「はい!」とか思ってしまいました。おいおい。(笑)
さてと、話を戻してと。
人形遊び。
私は、リカちゃんとかバービーとかそういうので遊んでました。
他にも、リカちゃんよりもっと小さな人形とか、
指人形とか、おかし売り場で売ってる、小さな家と人形のセットとか(今じゃもう見ない)、
あと、今でも売ってる1㎝くらいの人形の家。とか。そんなの全部ごちゃまぜで遊んでました。
それぞれ宇宙人設定。地球人ナッシング。(ドラえもん映画とかその辺の影響かな)
10歳くらいまで。(小4になって、クラスメートに「子供っぽい」って言われてやめたんですはい)
あ、あとシルバニア
他にも骸骨とか恐竜とか、とにかく人形っぽいものならなんでも使ってたなあ。
そして設定もあり。人形の中に。今でもその紙があって、思い出します、無印放送当時。
んで、その設定とか見ますと、ほんと、人形遊びって想像力が育ちますね。
人形同士が似てないので、親子っても変なので、血のつながり無い設定作ったり(たしか光子郎さんから来た設定)、
男の子型の人形って持ってなかったので、父親いないって事はまあ離婚かなあとか思ったり(たぶん高石田と妹尾家からですな)、
あとはまあ呪文にどれみやドラゴンボール使ったり、バトル物でしたね。
バトルはセーラームーン辺りからでしょーか。記憶にありませんけども。
となるとやっぱデジモンから来てるのでしょーか。いや、魔女っ子バトルでそれはないか。
あとは、名前とかを付けるのに、リカちゃんとかそのままじゃなかったですね。
コナンと蘭とあゆみと・・・。(笑)
あとは適当に。
と言う風に、当時見ていた物フル動員で遊んでましたね。
元々テレビ見てない子だったから。見ないで人形遊びしてた子だったから。
丸3年くらいそれで過ごせばそりゃ、設定も凄いことになるわな。(^^;)
で、何が言いたいのかと言いますと、肝心なのはなぜバトル物なのか。
普通人形遊びって言ったら、日常ですよね。
私も、近所のお姉さんからのお下がりで、ジェニーちゃんの家もらって、普通に遊んでました。
が。
どーにもこーにも途中で飽きて。絶対ドタバタ劇になる。
で、ばたばたその辺の物壊したり、殺人事件に犯人とのやりとり・・・コナン影響強いな。(さすが名前つける程好きなだけのことある)
とまあ、バトル物への影響はまあ他にもドラえもんにしんちゃんにルパンの映画から来てるかな。全部ビデオ。
まあ考えてみれば、アンパンマンだってバトルしますからね。日常じゃなくてもよいのかな。
でも私の場合、本当に日常が苦手なようで。
シルバニアは、名前つけたりせず、ごく普通に遊んでました。
本棚並べて家具並べて。その作業が楽しかったです。
で、全部整っていざ開始。
うさぎが家出て学校行って座って。
他の子が図書室行って、その子が戻ってくる前に必ずと言っていい程、
洪水が起きるか地震が起きるか、学級内で暴力沙汰が起きるかでしたね。なんでやねん。
あとは、家を回転させたり。結構色々とどの向きで置いても遊べるもんですよ。(いや、どういう遊びよ)
とにかく、人形遊びは想像力が育つって話です。
ただ、持ってる素質は変わらないようですが。
現在、私は駄文書く時、明るい話やドタバタよりも、雰囲気暗い方が書き出し〜好調しやすいみたいです。な〜ぜ〜。
それでは今日はこの辺にて。
考えてみれば私、無印の高石田と光子郎さんとこの設定とか、
そういうリアルに暗い部分当時から好きだったな。
やっぱり生まれ持った質は変わらない・・・?(笑)
では、バイス